固定制レッスンスタイル

春4月・秋10月の年2回開講!

曜日時間が固定できる方には、クラスレッスンがおすすめです。10名までの少人数制ですので、発話する機会も多く、効率よく学習できます。0スタートのレベルから、専門家レベルまで幅広いレベルのクラスがありますので、自分に合ったクラスを見つけられます。

 

◆ 中国語開講クラス

3ヵ月/10回分の受講料です。テキスト代は別途必要となります。
※6ヵ月分お支払の場合は一括納付割引として1,000円引きとなります。。
※途中入学はいつからでも出来ます、その際の受講料はご相談下さい。

◆講座紹介

曜日・時間2021年秋季講座
No.クラス名期間・回数
火曜日・昼
(13:20~14:55)
16別科・高級会話10月~3月
(全20回)
水曜日・昼
(14:00~15:35)
8応用会話10月~3月
(全20回)
水曜日・夜
(18:00-19:35)
4入門10月~3月
(全20回)
水曜日・夜
(18:00-19:35)
7上級会話10月~3月
(全20回)
土曜日・朝
(10:20~11:55)
14別科・研究10月~3月
(全20回)

 

各講座の説明

基礎コース(入門~上級)

クラス名内容HSK対応級
入門中国語が全く初めての方を対象に発音の
基礎から簡単な日常会話までを学習します。
6ヶ月で初級に進みます。
上級終了時
3級程度
初級さらに会話力、読解力のアップをはかります。
6ヶ月で上のクラスに進みます。
中級さらに会話力、読解力のアップをはかります。
6ヶ月で上のクラスに進みます。
上級さらに会話力、読解力のアップをはかります。
6ヶ月で上のクラスに進みます。

 

会話コース(初級会話~上級会話)

クラス名内容HSK対応級
初級会話基礎課程を修了した方を対象に
さらに豊かな会話力、表現力を身につけます。
6ヶ月でそれぞれ上のクラスに進みます。
上級会話
終了時
4級程度
中級会話
上級会話

 

応用会話コース

クラス名内容HSK対応級
応用会話会話課程を修了した方を対象に
日常会話力の強化をはかります。
応用会話
終了時
4~5級程度

 

別科

クラス名内容HSK対応級
研修応用会話課程を修了した方を対象に、
時事中国語や現代小説などいろんな場面を
設定しての幅広い会話を通して、
さらに語学力の向上を目指します。
5~6級程度
研究
高級会話

曜日別担当講師表

実施曜日No.講座講師
火曜日・午後16別科・高級会話白 珏
水曜日・午後8応用会話張 凌志
水曜日・夜間4入門白 珏
7上級会話八田 弘子
土曜日・午前14別科・研究史 耕雲

◆補講制度

欠席の連絡を頂いた方には、他のクラスを聴講できる『補講券』を発行いたしますので、受講料が無駄になりません。
【補講希望の場合の連絡時間】

朝のクラス → 受講前日の午後5時半まで
昼のクラス → 受講日当日午前10時まで
夜のクラス → 受講日当日の12時まで
※ただし、補講は休講の日より6ヶ月以内とさせていただきます。